5年間で1万キロ
何度かこのサイトでも紹介している、ジョギングモチベーションツール『ポケモン GO』だが、ついに走行距離が1万キロを突破した。『ポケモン GO』を始めてから5年間で、毎日5~6キロのジョギングしていた計算になる。元々、ジョギングをする習慣もなかった自分が、これだけ長くジョギングを続けられているのは、『ポケモン GO』のお陰かもしれない。

なぜジョギングのモチベーションが維持できたのか?
『ポケモン GO』では、走る事で卵を孵化させ、レアポケモンを誕生させる事ができる。また、遠隔操作デバイスと接続する事で、走行中にアイテムやポケモンをゲットする事も可能。つまり、走る事がゲームを進める事に直結するため、走ろう(ゲームしよう)というモチベーションが生まれるのである。
課金なしでレベル40オーバーを達成
1万キロ達成と時を同じくして、レベルも41にアップ。しかも、これまで課金は一度もなしでの達成である。ゲーム内で使用するコインは、通常であれば課金により入手するのだが、ジョギング途中の空きジムにポケモンをセットする事で、このコインもゲットする事ができる。結果、ジョギングをすれば、課金なしでも楽しめてしまうのが『ポケモン GO』なのである。

コメント