Pokémon GO(ポケモンGO)でモチベーションUP!2万5千km走った私のPokémon GO Plus +レビュー

アイテム

2016年7月、日本でポケモンGOがリリースされたその日から、私はずっとこのゲームを楽しんできました。気が付けばもうすぐ10年。レベルは46に到達し、課金なしでもここまで続けられたのは、Pokémon GOがライフスタイルそのものを変えてくれたからです。

ランニングとポケモンGOがくれたもの

ポケモンGOを始めてから、ランニングがすっかり習慣になりました。走ることでXPやアメ、ほしのすな、道具を手に入れられるので、ただの運動がゲームの一部になります。

もしポケモンGOがなければ、これほど長くジョギングを続けることはなかったでしょう。実際にフルマラソンを完走し、サブフォーを達成できたのも、ポケモンGOが走るモチベーションを与えてくれたからです。

これまでに走った距離は累計で2万5千kmを突破。これは地球の半周以上に相当します。ポケモンGOは人生をともに走るパートナーになりました。

Pokémon GO Plus から Plus + へ進化

2017年にPokémon GO Plusを導入して以来、ランニング中のプレイが一気に快適になりました。ボタンを押すだけでポケモンを捕まえたり、ポケストップを回したりできる便利さは、まさにランナーに最適です。

そして、最新のPokémon GO Plus +ではさらに進化。

  • 自動スロー機能で、ボタンを押さずに捕獲やアイテム回収が可能
  • 睡眠計測機能が追加され、『ポケモンスリープ』と連動
  • デバイス移行不要で、スマホの機種変更時もスムーズ

旧モデルや社外品では故障が多い印象がありましたが、Plus +は購入から2年経った今でも快調に使用可能です。

課金ゼロでも楽しめる!ポケモンGOの魅力

リリースから9年近くプレイしていますが、私はほとんど課金せずに楽しんでいます。ランニングで手に入るXPや道具のおかげで、ゲーム内で困ることはほとんどありません。

「走れば走るほど強くなる」感覚は、他のゲームにはない魅力です。ポケモンGOは健康的な生活とゲーム体験を両立できるゲームだと思います。

ポケモンGOがジョギング・ダイエットに与えた影響

ポケモンGOはランニングやダイエットのモチベーションを与えてくれました。これがなければ、ジョギングをこれほど長く続けられなかったでしょう。また、フルマラソン完走やサブフォー達成も、ポケモンGOが後押ししてくれたおかげです。

まとめ:ポケモンGOと共にこれからも走り続ける

2016年7月に始めたポケモンGO。あの時のワクワク感が、今もランニングライフを支えています。Pokémon GO Plus + の登場で、より快適に、より健康的にポケモンGOを楽しめるようになりました。

これからも、ポケモンGOと一緒に走り続け、レベル50に到達する日を目指していきたいと思います。

👉 ポケモンGOをこれから始める人にも、健康のために運動を続けたい人にもおすすめできるゲームです。ゲームをしながら運動できる――それが、ポケモンGO最大の魅力です。

コメント